無料カウンセリングを予約する
無料カウンセリングを予約する
30歳まで!つきの
プレミアチケット
ワーホリを通じて、
自分らしさと豊かさを見つけよう!
今の生活に少しモヤモヤを感じているあなた
ワーキングホリデーは、そんな迷いを解消し、
自分を見つけるための第一歩です。
現地での仕事や学校を通じて、新しい友達を作り、リアルな生活を体験しながら、自由に自分のペースで成長できます。
どんな不安も、経験を積むことで解消され、自分にとっての「自由」を見つけることができるかもしれません。
最初の一歩を踏み出すことで、広い世界が広がります。
あなたの新しい一歩を、私たち”海外生活.jp”がサポートします。

でも…

・自分に合ったプランがわからない。
・手続きや準備が不安。
・全てが初めてだから、どこから手をつけて良いか分からない
・途中でトラブルが起きた場合、どうしたらいい?
・費用が心配。自分の予算で本当にワーホリにいけるの?
・ワーホリはどんなものか、何から始めたら良いのかがわからない
・ワーホリが将来のキャリアにどう影響するのか不安
・自分の英語力で生活できるか不安?
・どんな国・都市が自分に合っているのか分からない。
そのようなお悩み
”海外生活.jp”なら解消できます!
無料カウンセリングを予約する
オーダーメイドの 留学プラン
手厚い サポート体制
カウンセラー 指名制
安心の 現地サポート
サポート実績 1500名以上の信頼
1 オーダーメイドの留学プラン
留学の目的や性格、価値観までじっくりヒアリングしたうえで、世界にひとつだけのプランを作成。

オーストラリア×カナダの2カ国滞在プランや、
カナダでのワーホリ× ロサンゼルスでの幼稚園インターンなど、ユニークなプランも実現可能。

初回のヒアリングから、提案・不安解消まで丁寧に3回以上の無料カウンセリングを実施。納得できるまで、何度でも相談できます。
留学プランができるまでの流れ
2 手厚いサポート体制
留学準備に必要な20項目以上の手続きを、一つひとつ寄り添ってサポート
レジュメ添削や仕事探しのノウハウ提供、保険選び、日本の役所手続きや携帯・薬・お金の管理方法まで、細やかな部分もすべてカバー。
ToDo管理もカウンセラーがサポートしてくれるから、何から始めればいいか分からない人でも安心して準備が進められます。
3 カウンセラー指名制一人ひとりにぴったりのカウンセラーを
カウンセラーは、カウンセリングから帰国後まで一貫して同じ担当者がサポート
LINEInstagramなどで自然な距離感でつながりながら、あなたを理解している担当者が最後まで伴走します。

実際に弊社でサポートさせていただいた方々には感謝の手紙をいただいたり、一時帰国時の訪問いただいたり。
信頼関係の深さが他のエージェントとは違います。
4 安心の現地サポート生活の準備も現地サポーターと連携してお助け
現地にいる日本語対応のサポートスタッフと連携し、口座開設・携帯開通・税番号取得・家探しなど生活面の不安を徹底フォロー
必要なときには現地からの治安情報共有や交通カードの使い方までサポートしてくれるから、初めての海外生活でも不安なくスタートできます。
5 サポート実績1500名以上の信頼人生で一番自由で特別な一年に!
これまでに1,500名以上の留学サポート実績があり、過去の利用者からの紹介が全体の半数以上を占めています。

「誰かにすすめたくなるほど信頼できる」と評価されていることが、何よりの証。一人ひとりに真摯に向き合う姿勢が、多くの人から選ばれ続けている理由です。

より良いワーホリを実現し、自分の人生に向き合うため、カウンセラーがしっかりとサポートします。

自由で特別な1年を
一緒に作り上げましょう。

無料カウンセリングを予約する
体験者の声① 【オーストラリア】英語教師の夢につながる貴重な経験ができました!
職業:大学生
留学先:メルボルン(オーストラリア)
きっかけ:高校時代の海外研修で訪れたオーストラリアの美しさと人の温かさに感動し、その経験が忘れられず、いつかもう一度海外に行きたいという思いがずっと心に残っていました。
学んだこと:障がいのある子どもにも平等な教育の機会が与えられ、教師を目指す上で貴重な経験となりました。
「海外生活」で良かったこと:
カウンセラーの親身なサポートが非常に助かりました。自分の不安や希望を理解し、最高のプランを提案してくれたおかげで、安心して留学生活を始められました
留学は不安と期待が入り混じるものですが、一歩踏み出すことで新しい世界が広がります。「何かを変えたい」という気持ちがあれば、留学は絶対におすすめです
体験者の声② 【オーストラリア】ワーホリでの経験が人生の財産になりました!
職業:大学生
留学先:パース(オーストラリア)
きっかけ:
教育学部なので教員になる道が一般的でしたが、一度きりの人生、海外での出会いや経験を通して自分の可能性を広げたいと思いました。
学んだこと:
何事も自分から行動しなければ始まりません。うまくいかなくても、諦めずに一歩踏み出す勇気の大切さを学びました。
「海外生活」で良かったこと:
前回の留学時に親身にサポートしてくださり、カウンセラーの距離感も家族のようでとても心強かったです。
一歩踏み出すだけで世界は変わります。
迷っているなら行動あるのみ。
自分を変えるチャンスをつかんでください
体験者の声③ 【ニュージーランド】ワーホリならではの経験が自信につながりました!
職業:社会人
留学先:オークランド(ニュージーランド)きっかけ:学生時代から海外生活に憧れていましたが、自信がなく踏み出せずにいました。看護師として働く中でパンデミックに直面し、環境を変えたいと強く思い、ワーホリを決意しました。
学んだこと:
フラットメイト募集を一人で行った経験が大きな自信に繋がりました。日本ではできない挑戦が、自分の成長を実感させてくれました。
ワーホリ中の仕事について:
語学学校に通いながら、ジャパニーズレストランのキッチンで働いていました。海の見える職場で、心もリフレッシュされる毎日でした。
迷っているならぜひ行動してみてください。合わなければ戻ればいい。きっと今後の自分に繋がる何かを得られるはずです。
よくあるご質問
Q
英語が苦手ですが、留学できますか?
A
英語が苦手でも留学は可能です。 語学学校では世界中の人と学べ、多国籍な環境で成長できます。目的に応じて英語学習や仕事探しの準備もサポートしています。
Q
ワーキングホリデーの準備はいつから開始すべきですか?
A
ワーキングホリデーの準備は6ヶ月~1年前からが理想です。 ビザ申請や滞在先確保、仕事探しの準備が必要です。カウンセリングは無料で何度でも対応し、疑問をしっかり解決します。まずはご相談ください。
Q
現地での仕事はどう探したらいいですか?
A
現地の求人情報収集やお店への直接問い合わせも可能です。 弊社ではワーホリ経験者の体験談イベントも開催。レジュメ作成や求人サイトの使い方、仕事探しを渡航前から担当カウンセラーがサポートします。
Q
留学にはいくら費用がかかりますか?
A
ワーホリ渡航前に必要な費用は約100〜180万円。 ご予算や目的に応じて、理想の留学を叶えるオーダーメイドプランをご提案します。夢や希望をぜひお聞かせください。
Q
はっきりとした目的がなくてもワーホリに行ってもいいの?
A
大丈夫です! 「なんとなく今の生活にモヤモヤしている」そんな気持ちも立派なきっかけ。新しい環境での出会いや経験が、自分らしい生き方を見つけるヒントになります。迷いながら踏み出す一歩こそ、未来を変えるチャンスです。
Q
ワーホリ中、ちょっとしたことでも連絡していいの?
A
もちろん大歓迎です! 語学学校や仕事探し、人間関係の悩みなど、どんな小さなことでもご相談ください。担当カウンセラーがいつでも親身にサポートします。