Skip to main content

語学留学・ワーキングホリデーなど留学のことなら株式会社海外生活

電話:058-215-7420(受付時間:9:00~18:00)

留学体験者の声

【オーストラリア】ネットや動画では決して学べないこと ― 英語教師の夢につながる貴重な経験とは

, ,

  • 名前:
    C・K
  • 職業:
    大学生
  • 留学先:
    メルボルン
    オーストラリア
  • 留学スタイル:
    インターンシップ・ワーキングホリデー
  • 留学期間:
  • スクール:

海外留学に挑戦しようと思った理由は?

高校生の時、初めて海外に行った時の衝撃と感動がずっと忘れられず、絶対にもう一度海外に行きたいと思っていたからです。
私が通っていた高校では2年生の時に海外研修があり、2週間だけオーストラリアに行きました。「外国は治安が悪そうで怖い…」「ゴミだらけで汚なそう…」と、とにかく不安でいっぱいだったのですが、実際にはおおらかで優しい人ばかりだし、街並みや自然は目を見張るほど美しく、渡航前の想像とはまるで違う海外に一瞬で心を奪われました。

海外生活.jpを選んだ理由は?

きっかけは、海外生活さんを通して留学した先輩の話を聞いたことです。印象的だったのは、「とにかくカウンセラーとの距離感が近い」というお話でした。
実際に私が相談した時もとても親身に話を聞いてくれましたし、何というんでしょうか、形式的な「お客さんと会社」というやりとりではなく、まるで友達のように接してくれたんです。
「不安なことは何でも相談してね」という言葉通り、私のやりたいことにとことん向き合ってくれて、最高のプランを提案してくれました。

渡航先にオーストラリアを選んだ理由は?

実を言うと今回の留学先はカナダと迷ったのですが、オーストラリアの雰囲気をまた味わいたいという気持ちが勝りました。
また、自身の英語の幅を広げるためには、訛りのあるオーストラリア英語を身につけたいとも考え、やはりオーストラリアに行くことに決めました。将来の夢である英語教師になった際に、子どもたちに多様な英語のアクセントや表現も教えられる方が、きっと楽しい授業ができると思ったんです。

オーストラリアではどんな生活を送っていたの?

オーストラリアには1年間滞在したのですが、最初の3ヶ月は語学学校に通い、その後は日本食レストランやカフェでウェイターとして働きました。残りの1ヶ月半は小学校でのインターンシップに参加し、現地の小学校教育に携わりました。
オーストラリアの人たちはスーパーにも裸足で来ていてたり、とてものんびりと過ごしているんですよ。せかせかしている日本とはまるで別の世界のようで、自然と肩の力が抜ける環境でした。暮らしたのがビーチ沿いの街だったこともあり、夕方にはサンセットを見ながら友人とおしゃべりするなど、ずっとここにいたいと思える日々でした。

今回経験したインターンについて教えて!

はい。小学校でのインターンはボランティアだったのですが、主な役割は授業のアシスタントでした。
どんな子どもたちにも、分け隔てなく教育の機会を提供する「インクルーシブ教育」が進んでいるオーストラリアでは、障がいのある子も特別扱いせず、みんなが同じ教室で学んでいます。 ハンデを抱えた児童にも「〇〇ちゃん、大丈夫だよ」と、駆け寄ったクラスメートが自然に手を差し伸べていた光景が印象的でした。
日本ではまだ浸透しているとは言えないインクルーシブ教育ですが、今回のインターンを通じて直接肌で感じ取れたことは、今後教師を目指す上でとても貴重な経験でした。

留学を通して最も印象に残っていることは?

ホストファミリーとの出会いは、一生忘れられません。
本来は語学学校に通っている期間だけお世話になるはずだったのですが、学校の期間が終わっても「あなたさえ良ければ、もっといてもいいのよ」と言ってくれたんです。「ここはあなたの家だから、何でも自由に使っていいし、困ったことがあればすぐに相談するのよ」とも言ってくれ、涙が出るほど嬉しかったです。

今後の夢や目標を聞かせて!

ただ英語を教えるだけでなく、子どもたちには多様な視点から物事を教えられる教師になりたいです。特に、今回のインターンで学んだインクルーシブ教育の考え方や向き合い方などは、積極的に日本の教育にも取り入れるべきだと感じました。
また、将来的には国際協力活動など、教育の枠を超えた取り組みにも参加できたら嬉しいです。

留学を考えている方へのメッセージをどうぞ!

留学への興味と不安が入り混じった感情、迷う気持ちは痛いほどわかります。私も最初は不安でしたが、一歩踏み出したおかげで見える世界が変わりました。
外国を自分の肌で感じる留学は、間違いなく人生が変わる経験です。漠然とでも「何かを変えたい!」という気持ちがあるのなら、留学は絶対におすすめですよ!

関連画像